yuruartの日記

美術、読書、映画、舞台など、好きなことをゆるっと書いていきます。

「メディアアートって何?」という疑問にシンプルに答えます。

また2017年の話になるのですが、「岡本太郎メディアアート展」に行きました。

岡本太郎とメディアアート展

1月28日までです。近々行ってるメディアアートの展示はこのくらいでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、メディアアートというと、電気を使う作品というイメージなのですが、

新しい媒体を使った作品のことなんです。

 

どういうことなのでしょうか。

 

落合陽一さんの「コロイドディスプレイ」という作品

https://casabrutus.com/wp-content/uploads/2016/10/0926kenpoku_art201621a_666.jpg

引用元↓

casabrutus.com

 

シャボン玉を作る膜に映像を映していますね。

でも、普通って映像は白い幕に映しますよね。

http://3.bp.blogspot.com/-7qcX_6FBCjo/UbVu-xazOUI/AAAAAAAAUk8/yK_JUAvhZzU/s800/eigakan.png

 

つまり、「シャボン玉の膜」という新しい媒体を使っているので、

メディアアート」になるんです。

 

 

 

 

 

岡本太郎メディアアート展」で出品しており、岡本太郎と交流のあった作家さん、山口勝弘さん(92歳)は、日本におけるメディアアートの先駆者と言われています。

 

彼の作品、「ヴィトリーヌ」シリーズ

f:id:yuruart:20180110221152j:image

は、電気を使っていません。絵画のように壁にかけてありますが、モールガラスの屈折で、見る場所や角度によって作品のイメージが変わる作品になっています。

 

 

このモールガラスというのが、新しい媒体ですよね。

この展示で、初めて見たのですが、不思議でしたね、見る場所によって奥行きも変わりますけど、さっぱりとしていて気になる作品でした。

 

 

 

 

 

 

 

メディアアートの歴史については、

落合陽一さんの本が、非常にわかりやすいです。

https://www.amazon.co.jp/魔法の世紀-落合陽一/dp/4905325056

 

また、時間があるときに、メディアアートについて、しっかり書きますね。